見て下さい(;´Д`A “`💦💦このこびりついた汚れを!
私が今住んでいるアパートには、3年程度住んでいるのですが、入居した時既にこの状態でした。
きれいにしておけよ~💢💢💢
そして、3年も放っておいた私にも言いたい!『さっさときれいにしろ~!』笑
中々、重い腰が上がらなかったのですが・・・先日テレビで『ひどい焦げ付きの落とし方』についてテレビで放送をされていたを見て、あまりの変わりように感動しました😍
3度目の年末も近づいてきたことだし、そろそろヤバいので、この機会に要約きれいにしちゃいました✨
その全貌を是非、あなたにも共有したいと思います。感動の結末が待っていますので、最後までお付き合い下さいね💖
我が家のガスコンロは、全部で3口あります。そのうちのガスコンロの一つが焦げ付いて取れない💦
実は、これは落ちないものだと思い込んでいた私(;´Д`A “`
しかしある番組で、凄腕家政婦さんが特集されていたのを見たことをきっかけに、私も試してみる価値はある‼と確信したのです。
その家政婦さんは、2時間半という短時間で、掃除・選択をこなさなければならない設定で、ガスコンロのこびりついた汚れを落とすことは、そのお仕事の一部でしかありませんでした。
それにも関わらず、一瞬で?!ガスコンロのこびりついた汚れを落としてしまったのです😍
ただ『少し力がいる』とは言われていました。
それは、どんな方法なのでしょうか?それでは、さっそく見ていきましょう💖
決めてはジフで付け置き
今回、テレビの特集では、何の洗剤を使用したのかまで教えてくれませんでした。
そのため、私はジフを使用しました。ドラッグストアでもスーパーでもどこでも売っている110円~130円程度の商品ですので、たっぷりと惜しみなく使うことができました。
これ!結構使えますよね~
私は、頑固な汚れを落としたい時に活用するようにしています。
まずは、汚れに沿ってたっぷりと液をかけていきます。
まだらにならないよう液を広げて、均等にしていきます。
均等になったら、キッチンを載せます。
20分後・・・少し汚れが浮いてきたようです。
この後、すぐにキッチンペーパーを外し、汚れ落としに取り掛かれば良かったのですが、何となく不安な私は、一晩置いてしまったのです:(;゙゚”ω゚”)💦
おかげで、カピカピに!テレビでは、20~30分と言われていましたので、ちゃんとそれを守りましょう!
二度手間ですが・・・💦気を取り直して、再度ジフを付け置きし、20分程度でふき取りをしました。
キッチンペーパーでふき取るだけでも、結構いける!ただし、力はめっちゃ込めています。
要約、一通りこすりましたが、ここまできれいになりました~💖
【after】
【before】
う~ん、それでもまだまだですねぇ・・・
気合を入れて、2度目の付け置き~ふき取り!
う~💦これは、相当な時間がかかる・・・
イラな私が取った行動!それは・・・3度目となるこちらの行動をご覧ください。
まずは付け置きから!
ここで用意したのが、こちらのアイテム!割りばしとつまようじです。こちらで、傷がつかないよう優しくこすっていきました。
おぉ~✨ここでようやく、先が見えてきました。
やる気が出てきた私は、一気にたたみかけました。4度目の付け置きから!
ここで、使っていたキッチンペーパーがグッと少なくなりました。最初の頃は3枚を使用していたのですが、焦げ付き汚れが小さくなってきた証拠ですね。
こんなに細かく切って使えば、1枚で十分使えます。
そして、5度目・・・
6度目・・・コツを覚えた私は、夢中でそぎ落としました。ちょっと楽しかったです💖笑
見て下さい🎵✨
これは、ようやく完成形です💖
全部で7度の付け置きをしました。テレビよりも超頑固な汚れであったこともあり、テレビのように簡単にはいかず、思ったよりも苦戦しましたが、充実した達成感があります🎵✨やってよかったです。
このまま何もせず放っておくことで、賃貸退去の時に敷金を置く取られる心配がこれでなくなりました。
まぁ、私が作った汚れではないのですが、人の記憶なんて曖昧ですし『お宅が作った汚れでしょ!』なんて言われても証拠写真は残っていないですしね。
ではもう一度、before・afterをご覧ください。
【before】
【after】
まとめ
今回の件で勉強になったのは、賃貸の場合、最初に証拠写真を撮っておくこと!これは絶対ですね。
ただ何年も放っておくと、こびりつきは酷くなるし、あまり気持ちの良いものではないので、重い腰をあげるきっかけを作ってくれたテレビ特集には感謝です。
時間的には、20分の付け置き時間を除けば、1時間半~2時間程度かかったでしょうか。
次はあなたの番です!きれいにして、少しでも気持ちの良い生活を送りましょう💖
参考 鉄鍋のサビにお困りのあなたへ!
>>鉄鍋についたサビの落とし方!完全復活にはこの方法がおすすめ!
参考 鉄鍋のお手入れ方法をこれ!
>>鉄鍋の手入れは最初が肝心!油ならしを怠ると悲劇が待ってるよ!
この記事の内容はいかがでしたか? ご意見、ご感想がありましたら、コメントしてくださいね。