イベント・行事 PR

成人式の振袖の相場はどのくらい?3回着たら購入のほうがお得?

成人式 振袖
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

成人式✨✨

一生に一度しかない行事ということもあり、20歳という成人の仲間入りをする多くの人は、晴れやかな着物姿で友人と会うことになりますよね👘✨

しかし、晴れやかな着物を購入するかレンタルするかで悩む人も少なくはありません

そこで、成人式に着ていく振袖の相場について、購入する場合との比較をしてみました。姉妹のいない私の例もあげながら、解説していきますね。

そしてお得に振袖を着られる情報も紹介します🎵お楽しみに💖

振袖の値段相場はいくら?

成人式の振袖の相場は、レンタルする場合と購入する場合とで、相場はどのくらいかかるのでしょうか。

また、それぞれの相場に差があるのでしょうか。

購入する場合とレンタルする場合のそれぞれの相場とメリット・デメリットについて解説しますね。

振袖を購入する場合の相場

40~100万円

振袖の購入の相場は、お手頃なものでも10万円はかかります。

更に、作家のもの流行の柄であれば、100万円1000万円と天井知らずの価格のものもあります。

お手頃なものは、質や柄などが今一つのものがほとんど💦

ある程度室のいい物を求めるのであれば、帯などの小物も合わせて、40100万円は見ておくと良いでしょう。

私が成人した時には、着物だけで300万円のものを両親に購入してもらいました。

帯や小物類もそれ相応のものを揃える必要がありましたので、全部を合わせるとかなり400万円近くなりました。

私の場合、親戚が呉服屋であったことで、それでもかなりお安くしていただいています。

半額にしてもらったと聞いていますので、本来ならば着物だけで600万円はしたのではないでしょうか。

古典柄・格式高い振袖や小物類であることが、お値段が高騰した理由です。

両親からは、良質なものを着せたいという願いが込められていますので、お値段だけが選ぶ理由ではなかったのだと思います。両親には大変感謝しています💓

私の例は呉服屋が親戚だったということで、あまり参考にならないかもしれませんが、周りの友人や知人に話を聞くと、ほとんどの人が振袖は100万円程度したと言っています。

どれも、薄っぺらい生地ではなく、上質な柄・生地のものです。

ある程度満足するものを選ぶのであれば、100万円はみておいた方が良いかもしれません。

スポンサーリンク

振袖を購入するメリット

最大のメリットは

自分の体型に合わせて仕立てられるので
美しく着られる事

ですね。

その他にも

  • 孫・子供の代まで受け継ぐことができる
  • 必要な時に着られるので、空き状況を心配しなくて済む
  • 同等のものだと、3回以上レンタルするよりも割安となる

結婚して女の子が生まれた場合には、『ママの振袖』として着せてあげることもできますし、祝賀会披露宴などの大きなイベントでも着ることが出来ますね。

着物を着る頻度が多いなら、レンタルするよりも、購入する方がお得なんですよ💡

振袖を購入するデメリット

振袖を購入するデメリットは以下の3つが考えられますね。

  • 変色・虫食いに合わないよう管理が必要
  • 和ダンスなどの別途購入費や、保管場所の確保が必要
  • 着付けやヘアメイク代2~3万円が毎回かかる

他にも、成人式以外に振袖を着る機会があまり無い!という理由もあるかな。。。

成人式以外に振袖を着る機会

  • 結婚式
  • お見合い
  • 結納
  • 初詣
  • 卒業式

振袖と言えば一般的には、未婚の女性が着るものですが、現実的には20代が着るものとされています。

この間にどれだけ、着る機会があるか見極め、購入を検討すると良いですね‼

スポンサーリンク

振袖をレンタルする場合の相場

20~30万円

振袖をレンタルする場合は、借りることが出来る着物や帯の質に加えて、レンタル内容や時期によっても値段が変わります👘

振袖は中古か新品か、どんな振袖をレンタルするかで値段が違い、また、小物も一緒にレンタルするかでも値段が変わってきます。

ある程度上質活、現代風の人気の柄の振袖をレンタルする場合には、値段の相場は2030万円と考えておくと良いでしょう。

振袖をレンタルするメリット

振袖をレンタルするメリットは以下の4つです。

  • 保管場所に困らない
  • クリーニング・染み抜き・虫食い防止のお手入れが不要
  • 後先考えず、新作を借りることができる
  • 着付け・ヘアメイク・小物付きプランなど、パックになっていてお得な場合もある

振袖をレンタルするデメリット

逆に振袖をレンタルするデメリットは以下の3つです。

  • 3回以上レンタルする場合、購入より割高になる可能性がある
  • 気に入ったものが、自分の体形に合うとは限らない
  • 人気のものが予約されている可能性がある

メリット・デメリット両方ありますが、個人的にはメリットの方が大きくお得感があると思います。

私のお勧めレンタル振袖は以下です。

値段も6,000円台で、なんと28点のアイテムがフルセットでレンタルできます。

見た目もオシャレだし、お財布にも優しいし、手軽にレンタル出来て申し分ないですね。

レンタルに興味があるならすぐ予約を!

 振袖の購入とレンタルではどちらがお得?

呉服業界関係団体の試算によると、75%の人が振袖のレンタルを利用しています。

10%が購入で、残りの15%はお下がりだそうです。それだけレンタルの需要が高くなっているということですね。

実際に私の成人式の時にも、レンタルの友人が多かったです。

振袖を購入するメリット・デメリットは、上記にも書きましたが、振袖を着る機会があるなら断然‼購入する方がお得なんですよ。 

しかし、デメリットとしては、今の時代ではお母様世代が着物の扱いをご存知ではない方や、知っていてもマンションなどにお住まいの方の多く、置く場所がないという方もいらっしゃったりするので、レンタルをする方がいいといった意見もあります。

 振袖をレンタルすると、お手入れや保管場所に困りません。

そして、いつでも新作の振り袖をレンタルすることが出来るところにも魅力を感じます👘 

住まいの環境や、振袖を着る機会などによって、購入するかレンタルすかを決めると良いですね。 

因みに、私は購入した振袖は全部で5回ほど着る機会がありました。

主には、結婚式です。もしレンタル30万円で借りていたら…

5回×30万円=150万円

私の場合、小物類を合わせて400万円で購入したので、元は取れていませんね💦

それに、着付け代やヘアメイク代も別途かかっています。

ただ、娘を授かることができましたので、この振袖は娘に譲ろうと考えています

それを考えると、娘には私が着た分の差額、250万円分8~9回は着てもらわないと元が取れませんね。笑

もし、100万円の着物を購入していたら、完全に元は取れていました。

100万円以上の着物を購入する場合は、レンタルの方がお得‼の可能性が高いです。

ただ、姉妹がいる人や回数を着る人などは、やはりお値段がしても購入の方がお得なのではないでしょうか。

私の場合は、孫やひ孫の代にまで受け継ぐことができるとうれしいです💓

成人式の振袖、レンタル予約するベストな時期成人式の振袖をレンタルする場合には、いつごろ予約をするのがベストなのでしょうか。 

この疑問は、多くの人が感じる疑問だと思います。 

種類が豊富な中で選びたい人は、前年の成人式の終了直後が一番おすすめ🎵 

成人式の振袖の人気の柄は、遅くても桜の咲く時期、4月までのご予約をおススメします。

成人式の約週間前まではご予約可能と言われていますが、一着でも多くから選んでいただくためにもお早めに来店することがおススメですよ。 

振袖をお得に着るには?

お待たせしました♥振袖をお得に着る方法です。 

それは・・・

親戚や知人に借りる

いとこのお姉さんや、先輩などから借りるというのも一つの手です。 

その場合、それなりのお礼を包むことと、染み抜き・クリーニングは必須です。

契約書がない借り物となるので、トラブルには注意しましょう‼ 

リサイクルショップで購入

万が一のトラブルを想定すると、リサイクルショップでの購入が、一番安心でお得なのかもしれません。 

意外と、質が高い着物が、お安く売られている場合もあります✨ 

色々とお店を回ってみるのも、お買い得な商品もあるかもしれませんよ。 

その場合、ヘアメイク代・着付け代・小物代を考えておくと良いでしょう。

 💕楽天市場での中古振袖👘もチェックしておきましょう🎵 

まとめ

検証した結果をまとめてみると、

100万円の着物を購入すると想定した場合、3回以上着る人は購入した方がお得

成人式の振袖を購入数かレンタルするかは、振袖を着る機会が多いか、お手入れが面倒ではないか、保管する場所があるかなど、ライフスタイルに合わせて考えると良いですね。 

結構なお値段がするので、よぉく考えて下さいね‼ 

そして、人気があるものほど早い時期からレンタルが埋まってしまうので、桜の咲く時期の4月頃からレンタルしておくのがおススメです🌸👘 

一生に一度の成人式を、思い出に残るような成人式にできると良いですね✨ 

 

この記事の内容はいかがでしたか?  

ABOUT ME
ちえ☆
旅行とウィンドウショッピング♡読書が大好き♪ インターナショナルスクールに通う愛娘と、愛息子、柴犬を育てている30代主婦。 子供は、自分の写し鏡!子供を見て、自分について日々反省と勉強をさせてもらっています。 大好きな言葉は『ありがとう』。 言葉が人を支配すると言っても過言ではありません。 感謝した分、それに比例して幸福感が高まります。 一日200回の『ありがとう』を心掛けています! このパワーワードが私の人生を楽しくしてくれる秘訣です。