寒い季節に活躍するのが、セーターやニットです。しかし、トレーナーなどの素材とは違い、セーターやニットは洗濯するのに困ってしまうものです。
クリーニングに出すと高額になるので自分で洗濯しようと思っても、洗濯した後の干し方が正しくできておらず、伸びてしまったり縮んでしまったり型崩れしたり、という失敗をした事があるのではないでしょうか?
私も過去にハンガー跡がついてしまったり、伸ばしてしまったりと、何度もお気に入りのセーターを台無しにしてしまった事があります。(T ^ T)
もう同じ事を繰り返さない! と誓い、セーターの干し方を調べていくと、正しいセーターの干し方とそれに必要な道具がある事を知ったので、忘れないようにここに残しておきます。
ついでに、もしハンガー跡が着いてしまった場合の処置方法も合わせて紹介しています。これを知っておけば、寒い季節にセーターをたくさん着ても何の心配もありません!
あっ、最後にニットやセーターの洗濯機での洗い方も紹介していますので、ぜひ最後までお付き合い下さいね。✌︎(‘ω’)✌︎
それでは早速いってみましょう♪
目次
セーターやニットを伸ばさない干し方は?
セーターは濡れた状態でハンガーなどに干すと、水を含んだ重みで伸びてしまったりハンガーの跡がついてしまいます。そのため、セーターなどのニット類は、平干しが鉄則です。
セーターやニットは平干しが鉄則
平干しとは、文字通り服を平らに置いて乾かす、上の写真のようなやり方です。平らに置くことで、重力を感じさせることなく干せるので、伸びたり型崩れしたりしません。
平干しには専用のネットがありますが、ホームセンターなどでは数百円から1,000円以上のものもあります。ネットで検索すると、100均で売っている平干しネットの評判が良くてお得だという事がわかりました。
冬しか使わないものなのに、1,000円以上もすると買う気になれない! という人も、100均なら気軽に買うことができますもんね。
たった100円で1,000円クラスのアイテムとほぼ同等の満足感を得ることができるなんて、凄いです!!
100円ショップから平干しネットが無くなった!?
で、早速買いに行ってみたのですが。。。実は100円ショップから平干しネットが無くなっていたのです!!
私が調べた時には、ダイソーで売っている平干しネットが良いという事で、買いに行ってみたのですが、売っていないんです。まあ、売り切れかなと思って、近くにあったセリアに行ってみたら、そっちにも売ってない!
やっぱ人気の商品は手に入れるのが大変なんだなー! なんて思いながら、別の日に違う場所にあるダイソーに行ってみたのですが、なんとここにも売っていない!!
そこで私の頭に一つの疑問がよぎりました。。。
『あれっ、もしかして人気だから売り切れとかじゃなく、そもそももう販売してないなんて事はないよね!?』
恐る恐る店員さんに聞いてみると、
『はい、昨年の11月以降、商品を置いてないんですよ』
との回答が。。。:(;゙゚’ω゚’):
気が済まない私は、近隣のダイソー数店舗に電話で問い合わせてみましたが、どの店も『取り扱いがない!』との回答が。。。
『まじかーっ』と、途方にくれたのは言うまでもありませんが、ここまで来たら何としても100均クラスの平干しネットを手に入れたいという熱い熱い情熱が湧き上がって来たので、ネットで調べまくりました。
そしたらなんと! そう、100均クラスの平干しネットを楽天で発見しました! それがこちらの商品です♪
↓100円雑貨&日用品卸 BABABA
いや、楽天さん。あなた最高だよ! って呟きながら購入したのは、ここだけの秘密です。(OvO)
★2019年4月 追記★
ふらふらとダイソーに行ってみたら、平干しネットを発見!!
また販売が再開されたんですね!嬉しい(*´∀`)♪
お近くにダイソーがある人は、GETのチャンスですよ!
平干しネットを使ってみた!
オーダーしたら2日後には届きました。早くて助かります。それでは早速、使い方と使い勝手について簡単にレビューしたいと思います。
開封の儀式
↓実際届いた商品はこんな感じ
↓開けてみたらこんな感じ。
↓広げてみるとこんな感じ
100均クラスの商品だったので、実際どんな物が届くんだろう? と心配もありましたが、現物を開けてみてみると、かなりしっかりしています。
↓網部を拡大
薄いメッシュ網になっているので、通気性も良さそうだし濡れているものも早く乾きそうですね。
↓吊るしてみるとこんな感じ
広げたサイズは60×50㎝(直径×高さ)あり、結構大きくなりますね。
↓引っ掛け部分の詳細
引っ掛け方もフックと挟み込むやり方どちらでもできます。用途によって使い分けができるって便利ですよね。ただ、挟むタイプの方はちょっと力が必要です。か弱い女性にはフック方式がおすすめです♪
実際に使ってみた
では実際の使い方です。
- 大きく折りたたむ(ネットのサイズに合わせて)
- 平干しネットの上にのせるだけ
↓こんな感じ。
使い方はたったこれだけです。簡単すぎますね♪
- セーターをのせる時にあまり小さくたたまない
- ネットから少しはみ出ても良いので、大きめにたたむ
- 載せる衣類に合わせて紐を調節する
小さくたたみすぎると、重なる部分が増えてしまうので、乾きにくくなり、生乾きのにおいがついてしまったり、たたみじわの原因にもなります。
重なる部分を少なくすることで、短時間で乾燥させるポイントにもなります。
また、紐の長さが調節できるので、衣類にフードが付いていたりして重さが均一でなく、傾いた場合でも調節する事が可能です。
↓紐の調節部分はこんな感じ
実際に干してみた実感ですが、予想以上に型崩れなく素早く乾きましたよ。これでお気に入りのセーターを長くキレイに着る事が出来ますね (*’▽’*)
ただ、せっかく型崩れなくキレイな状態で洗濯できたセーターですが、たたみ方を間違うと全く意味がありませんよ!
そんな悩みを抱えている方は、「セーターを上手に収納するたたみ方!プロが教えるマル秘テクとは?」の記事をどうぞ♪
http://honmadekka-channel.com/sweater-fold
平干しネットの収納方法は?
平干しネットを使わない時には、折りたたんで収納できるので置き場には困りません。使いたい時だけササッと出して、使い終わったらササッと折りたたんで収納しちゃいましょう(^O^)
収納の仕方は簡単です。
収納はひねって小さくした後、輪っかのゴムが付いているので、それで固定をします。ひねるだけですが、少し頭を使います。パッケージの裏面に折りたたみ方の絵が書いてあるので、それを見れば大丈夫でしょう。
↓裏面に書いてある折りたたみ方の絵
今回使ってみて感じたのは、「100均グッズ恐るべし」って事です。いや、わかってはいましたが改めて再認識しました。値段以上に優れもので満足感を得る事間違いなしです♪
と、ここまでは新たに購入した平干しネットを使った干し方について、レビューを交えて紹介してきましたが、わざわざ新しいアイテムを買わなくても、すでに家にあるもので出来ないのかな? と考えている人もいると思います。
そこでここからは、誰の家にも必ずある、ハンガーを使った干し方を紹介したいと思います。
ハンガーを使った干し方
セーターをハンガーに干して、肩の部分にハンガーの跡がぽっこり残ってしまったという経験がある人も多いでしょう。
跡がついてしまうと、落とし方が分からなかったり、気が付かずにそのまま着て恥ずかしい思いをしてしまうなどの失敗もあります。あなたもそんな体験ありませんか?
しかし、平干しネットなどを持っていなくても、ハンガーの使い方を少し工夫したセーターの干し方があるんですよ♪
それでは早速やり方を説明していきますね。
- セーターを縦半分に折りたたむ
- V字になった脇の部分とハンガーのフックが重なるように置く
- 袖部分をハンガーの中に通す
- 胴体部分をハンガーの中に通す
- シワを伸ばす
こちらの動画で実際に実演していますので、ぜひご確認ください(^_^)
- ハンガー2本と大きめの洗濯ネットを用意する
- ハンガーに洗濯ネットを洗濯ばさみで留める
- 2本のハンガーを適当な幅に広げて竿に下げる
これで、即席平干しハンガーの完成です。たたんだ状態のセーターをのせて干せば、型崩れせずに干すことができますよ。
平干しネットやハンガーを使った干し方以外にも、まだまだアイデア満載の干し方はたくさんある!?
「セーターの干し方を大特集!伸びない&型崩れしないアイデア7選!」の記事にまとめているので、気になる方はどうぞ♪
ハンガーでついた跡の直し方
セーターの干し方を知らなかったことで、セーターにハンガーの跡がついてしまった事はあるはずです。でもそんな時も諦めずにこの方法を試してみましょう。
ドライヤーで直す
ドライヤーと霧吹きがあれば簡単にセーターでついた跡を直すことができます。
気になる部分に霧吹きで水を拭きかけて、ドライヤーで温めます。無理に引っ張ったりしないで、気長に直るのを待ちましょう。
アイロンの蒸気で直す
アイロンがある人は、アイロンのスチーム機能を利用して、ポコッとしてしまったハンガー跡の部分にスチームをあてます。
直接アイロンをかけてしまうと、セーターが縮んでしまうので注意しましょう。
ドライヤーとアイロンを使った直し方の実演動画がありますので、気になる人はこちらもよく見てくださいね♪
ただ、ハンガー跡のお直しは可能ですが、時間と手間がかかるので、やっぱり最初からハンガー跡がつかないような干し方を意識する方が絶対おすすめです!
洗濯機を使ってニットやセーターを洗おう!
ニットやセーターの干し方はわかったけど、クリーニングに出すと高額になるから洗い方も知りたいんだけど、って人もいますよね。
そんな声?にお答えして、ここからは洗濯機でニットやセーターを洗う方法をお伝えしますね。
ニットやセーターを洗濯するには、あるコツが必要なんです。
普通の衣類と同じように洗濯してしまうと、伸びたり縮んだりするだけではなく、毛玉ができてしまったりと、散々な結果を招くことにもなりかねません。
干し方を気をつけたところで、すでに伸びたり縮んでたりしたらどうしようもありませんもんね。T.T
また、ニットやセーターは手洗いじゃないとダメ!って思っている人もいるかもしれませんが、実はそうではありません。ちゃんと洗濯機を使って洗うことができます。
洗濯機を使って洗うポイントはいくつかのチェックポイント・コツがあります。
詳しい方法については、「ニットやセーターの洗い方!洗濯機で洗う方法を解説するよ!」の記事にまとめています。
ニットやセーターを洗濯機で洗う方法を知っていれば、より一層気軽に冬のファッションを楽しむことができますね♪
手軽に洗うことが出来るので、ぜひお試しあれ♪( ´θ`)ノ
まとめ
セーターのお洗濯は干し方のポイントをしっかり抑えていれば、きれいに仕上げることができます。またもし干し方を失敗しても、手直し方法があり簡単でしたね♪
もう一度ポイントを整理すると
- セーターは平干しが鉄則
- 平干しネットを使う(ハンガーで干すテクもあり!)
- ハンガー跡がついてしまったら、水と熱で直せる
平干しネットがあれば良いですが、ハンガーと洗濯ネットで代用する事も出来ます。どちらもほとんどコストもかからずにおすすめですので、あなたにあったやり方を選択してもらえればと思います。
今日からあなたのセーターライフが劇的に変わるはずです。この冬はあなたのお好みのセーターを何着も着こなして、おしゃれを楽しんで下さいね♪
この記事の内容はいかがでしたか? ご意見、ご感想がありましたら、コメントしてくださいね。