生活・ライフスタイル PR

脇の黄ばみが気になる!ワキガの影響?黄ばみの原因と対策を徹底解説!

脇 黄ばみ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ズバリ、脇の黄ばみって気になりませんか?

暑さは落ち着いてきたのに、日中は気温があがってほんのり汗ばむことってありますよね。

真夏はもちろん、暑くなくてもじんわり汗をかくと、ワキガのような臭いがしたり、こもった感じがしたりしてとっても気になる事、絶対ありますよね!

私もあまり気にしていなかったのですが、先日旦那のTシャツを洗濯しようと思ったら、いつもと違う臭いがして、気になってみたら脇にうっすらと黄ばみが・・・

恐る恐る思わず臭いを嗅いだら、やっぱりくさい。。。(ToT)

洗濯をした後も、きれいに落ちきることはなく、臭いも残った状態でした。

毎日こんな洗濯が続くと思ったら、気持ちがげんなりしてきてしまったので、黄ばみの原因や対策を徹底的に調べてみました。

原因がわかると、きちんと正しい対策も取れるので、同じように臭いや黄ばみが気になっている人は、諦めずにチェックしてみてください。

脇の黄ばみの原因は?

脇 黄ばみ

脇の黄ばみの原因は、調べてみるといくつかある事がわかりました。

あと調べてわかった事ですが、脇が黄ばむからといってワキガであるわけではないんですよね!

これについてはあとで詳しく説明するとして、まずは脇の黄ばみの原因を見ていきましょう。

脇の黄ばみの原因

  • 制汗剤

脇の黄ばみの原因は汗

汗は本来、無色無臭のサラサラした状態ものですが、脇の汗は体の他の部位とは違う汗腺も含まれています。

脇にはエクリン腺アポクリン腺の2種類の汗腺がある

エクリン腺は体全体にある汗腺ですが、アポクリン腺は脇にある汗腺です。

このアポクリン腺からは水分以外にも以下の成分を含んでいます。

  • アンモニア
  • 脂質
  • たんぱく質
  • 糖質
  • リポフスチン

この中でも、アンモニアは独特な臭いを出しリポフスチンは脇の黄ばみの原因となります。

また、エアコンの効いた部屋に長くいたり、汗のかかない生活をしたりしていると、汗腺機能が低下してしまいます。

汗腺機能が低下すると、アポクリン腺だけでなくエクリン腺からもミネラルや鉄分などの成分が出るようになる

これにより、元々は無色無臭のはずの汗が臭いや色のあるものに変化してしまいます。

脇の黄ばみの原因は制汗剤

脇汗を気にしている人がよく使っている制汗剤も、実は脇の黄ばみの原因になります。

臭いや汗を抑える働きのある制汗剤ですが、実は問題もあるんです。

体質に合っていないものを使うと、化学反応を起こして黄ばみの原因になってしまうことがある

また、制汗剤を使いすぎることで、毛穴がつまってしまい、雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。

雑菌の繁殖も、臭いや黄ばみの原因となるので、制汗剤の使用には注意が必要です。

スポンサーリンク

脇の黄ばみとワキガの関係

脇が黄ばんでいると、ワキガなのかな・・・と心配になってしまいますが、脇の黄ばみとワキガには違いがあります。

ワキガの原因
アポクリン腺が多いことや活発であること

脇の黄ばみの原因にアポクリン腺が関係していることもありますが、脇の黄ばみはアポクリン腺以外にも原因があります。

自分の何が原因で脇の黄ばみが出来ているのかを知ることが大切です。

ワキガかどうかを見分けるコツは

  • 両親がワキガである
  • 耳垢が湿っている
  • 脇の黄ばみの範囲が広い

この3点です。

ワキガは遺伝することも多いので、家族にワキガの人がいたら注意が必要です。

また、ワキガの原因でもあるアポクリン腺は、耳の中にもあります。

アポクリン腺が発達している人は、耳垢も湿っていることが多く、耳垢が湿っているとワキガの可能性が高いです。

脇の黄ばみも、エクリン腺による汗の黄ばみの場合、範囲は小さく色も薄いので境目が分かりにくいものですが、ワキガによる黄ばみは範囲が広く色もはっきり出るので境目が分かりやすいという特徴があります。

自分の洋服の黄ばみの範囲や、色の濃さなどもチェックしてみると良いでしょう。

私の場合は、旦那の仕事用の肌着をチェックするようにしました。

特に夏場は薄手のぴったりとした白い肌着を着ているので、脇の状態をチェックするのにはぴったりなんです。

洗濯する前にさりげなく広げて、脇の黄ばみの色や範囲をチェックして、場合によっては洗濯の方法を変えたりしています。

脇汗の黄ばみを防ぐテクニックもあるので、ご紹介していきます。

脇の黄ばみを防ぐ方法

脇 黄ばみ

気になる脇の黄ばみですが、防ぐ方法もあります。

特に女性は脇の黄ばみや汗じみは気になりますので、対策方法を知っておくことは大切ですね。

脇汗パットやパット付きインナーを使う

汗をかく時期には、脇汗パッドや脇にパッドのついたインナーなどを使うと良いですね。

洋服の色や素材によっては、パッドが透けてしまうこともありますので、一度つけてみて透け感をチェックしてみると安心できますね。

私のオススメはコレです!

黄ばみ対策にバッチリの脇パットがついてるだけでなく、着心地がとても良いんですよね。

肌触りが抜群で伸縮性も良いので、動きを規制されることは皆無。

本当に重宝しているシャツなので、気なる人は試してみてください!

出来るだけ早めに洗う

また、黄ばみを残さないためにも、汚れたらできるだけ早めに洗うことが大切です。

下着やシャツに黄ばみが染み付いてしまうと、なかなか洗っても落ちないですし、匂いが繊維の中にこもってしまい、消えたように見えても着たらすぐ黄ばみが出てしまうなんてことにもなりねません。

時間がある人はこまめに洗いましょう!

体質改善を目指す

でも、仕事をしていたり、お出かけしたりしているときにすぐに洗濯するというのは無理ですよね。

そんな人は、体質を変えることも視野に入れてみましょう。

汗の臭いや黄ばみの原因であるアポクリン腺から出る汗には、脂質やたんぱく質が含まれています。

この脂質やたんぱく質は、食事の内容によって出る量も変わってきます。

  • 脂っこいもの
  • お肉
  • 乳製品

このようなモノを摂取しすぎていると、脂質やたんぱく質が多く分泌されるので、臭いや黄ばみの原因になってしまいます。

我が家も、旦那のメタボ対策も含めて、肉中心の食事から野菜中心の和食に変えてみたら、汗の臭いや黄ばみが落ち着いてきたように感じます。

野菜に含まれているビタミンには、黄ばみを抑える作用もあるので、食事の見直しは黄ばみの根本的な解決への近道かもしれません。

スポンサーリンク

脇の黄ばみの落とし方

気を付けていても、脇が黄ばんでしまった時には、正しい落とし方を知っておくときれいにすることができます。

できるだけ早く洗う

黄ばみを落とすための洗い方のステップを紹介します。

  1. 黄ばんでしまった部分に直接洗濯洗剤をつけて軽く洗い汚れを落とす
  2. 洗面器やコンパクトなバケツに40~50℃ぐらいのお湯と漂白剤を入れる
  3. その中に1時間ほど入れておく
  4. つけておいた漂白剤ごと洗濯機に入れて通常通りの洗濯をする

この時、洗濯表示を必ず見て、漂白剤の使える素材かを確認しましょうね。

これでたいていの脇の黄ばみはしっかり落とす事ができます。

台所用洗剤を使う

なかなか落ちない頑固な黄ばみには、台所用洗剤も有効です。

台所用洗剤を歯ブラシにつけて、気になる部分を軽くトントンしながら落としていく

脇の黄ばみは、脂質やたんぱく質が原因となっていることもあるので、台所用洗剤の成分が汚れを浮かせて落とすことができます。

簡単に脇の黄ばみを落とせるオススメ洗剤3選

ワイドハイターEXパワー

まずは、漂白剤でのつけ置きをしてみましょう。

ワイドハイターEXパワーは臭いをもとから分解・消臭してくれます。

黄ばみだけでなく、臭いも落とせるのでおすすめです。

除菌ジョイ コンパクト 食器用洗剤

油汚れに強いジョイは、脇の黄ばみもしっかり落としてくれます。

個人的な意見にはなってしまいますが、洗剤の香りは少ない方が後々の洗濯洗剤や柔軟剤の香りと混ざらないのでおすすめです。

重曹

お肌の弱い人や、洗濯洗剤の香りが苦手な人などにおすすめなのが、重曹です。

重曹を使って洗濯をすると、汚れを落とすだけでなく臭いも抑えることができます。

食用成分がメインのものを使えば、赤ちゃんの衣類も安心して洗うことができます。

お肌の弱い人は、肌着など直接肌に触れるものは重曹で洗うのも良いでしょう。

まとめ

脇の黄ばみが気になっている人は、まずはワキガかどうかのチェックをしてみましょう。

ワキガの場合には適切な治療が必要となりますが、ワキガではなく黄ばみが出来ている場合には

  • 汗脇パッドなどで予防
  • 食生活の見直し
  • 正しい方法で洗濯

この3点を注意するだけで、黄ばみが気にならなくなるでしょう。

脇の黄ばみは夏の汗をかく時期だけのトラブルというわけではなく、冬の寒い時期でも暖房によってほんのり汗をかいたときにも起こります。

ちょっとした工夫で脇の黄ばみが気にならなくなりますよ。

脇の黄ばみを気にしないでおしゃれを楽しめるように、自分でできる工夫をしてみましょう。

ABOUT ME
あーちゃん
子育てに邁進中の3児の子宝に恵まれたアラフォー主婦♡ 雑学が大好きで気になった事はなんでも調べないと気が済まないタイプです♪ 私の雑学好きが皆さんのお役に立てると嬉しいです^^