イベント・行事 PR

姪の結婚式に包むご祝儀の相場!家族で出席する場合も含めて大特集

姪 結婚式
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

小さなころからかわいがっていた姪っ子がついに結婚!という報告が(*’▽’*)

親のようにうれしい気持ちになり喜んでいたのですが、ふと頭によぎったのが、姪の結婚式のご祝儀の相場っていくらぐらいなんだろう?という事。そんな疑問を持ったことはあなたにもありませんか?

友達などの結婚式には出席した経験があっても、親族やいとこや姪や甥などの冠婚葬祭は頻繁にあるものではないので、なかなかマナーや相場などが分からないですよね。私もまさにその一人!

また、旦那さんは関西出身の方という事で、これまた地域によっても相場は違うんだろうなぁ、なんて疑問も。

さらに、今回は家族で結婚式に呼ばれているので家族5人で出席する予定ですが、今までは一人でしか結婚式に出席したことないので、家族だと一体いくらなんだろう??

なんて、せっかくのお祝い気分が一転して悩ましい気分になってしまいました。

↓まさにこんな感じの顔に。。。(^^;;

姪 結婚式 ご祝儀

そんな悩みを吹っ飛ばす為に徹底的に調べてみたところ、ご祝儀にまつわる相場やマナーがわかりましたので、あなたにもシェアしたいと思います。

私の場合は姪の結婚式でしたが、甥の結婚式やいとこの結婚式でも相場やマナーは同様ですので、参考にして下さいね。

自分のようにお祝い気分がいつの間にか悩ましい気分になっている!なんて事が、この記事を読んでもらえればすぐに解消できると思いますので、ぜひお付き合い下さい♪

行きたくない 結婚式 断り方
行きたくない結婚式はどうする?断っても逆に喜ばれる断り方とは!知り合いの人が結婚するって!っていう話を聞くとおめでとう!という気持ちになりますが、実際にLINEやメールで結婚式の案内が来たとき、実は...

目次

姪の結婚式のご祝儀の相場は?

姪 結婚式 ご祝儀

まずは姪の結婚式のご祝儀の相場を調査しましたのでシェアしますね。以下の3つのポイントでまとめています。

  • 一般的な相場はいくら?
  • 地域による相場の違いは?
  • ご祝儀にタブーの金額って?

それでは早速見ていきましょう!

一般的な相場はいくら?

姪 結婚式 ご祝儀

まず、知っておきたいのが一般的なご祝儀の相場ですよね。

姪に対するご祝儀は5~10万円が相場といわれています。結構幅が広いですね。これは本人の年齢によって左右されると考えてよいかと思います。

姪に対する一般的なご祝儀の相場

  • 20~30代: 30,000円~50,000
  • 40代以降 : 50,000円~100,000

年齢別にざっと相場を分けると、こんな感じになるのが一般的です。

あくまでも一般的な相場なので、この金額の範囲内で、姪との関係の深さを考慮して判断して頂ければ、と思います。

また、他の親戚の人たちとの金額の兼ね合いも必要になってきたりします。あとでトラブルを招かないように、親族同士で事前にいくらくらい包むのか相談をしておく事も大切かもしれませんね。

このように、結婚式のご祝儀の相場って知っておかないと、余計なトラブルを引き起こす原因にもなりかねないんですよね。。。

という事で、結婚式のご祝儀の相場についてもっと詳しく知りたい人は、「結婚式のご祝儀の相場は友達の場合はいくら?年代別に紹介するよ!」の記事に詳しく解説していますので、ご一読あれ♪

ご祝儀 相場
結婚式のご祝儀の相場は友達の場合はいくら?年代別に紹介するよ!結婚式に呼ばれた時に思い浮かぶ事ってどんな事ですか? おめでとう!というお祝いの気持ちは当然ですが、それとともにふと頭をよぎるのが、『...

地域による相場の違いは?

姪 結婚式 ご祝儀

続いて気になるのが、地域による相場の違いです。

一般的には相場は先述の通りですが、関西地方では華やかな結婚式を行う家庭も多く、その分ご祝儀も多めに包むことが多いようです。

地域によっても大きく異なるので、もし関西地方の知人がいるならさりげなく聞いてみたり、ネットで地域を特定して調べてみると様々な情報が得られますので安心ですね。

先述した一般的な相場のMAX分を包んでおけば、関西地方でもマナー違反にならない金額だと思いますよ。

ご祝儀にタブーの金額って?

姪 結婚式 ご祝儀

ここまでは一般的な相場と地域差について紹介しましたが、ご祝儀にはタブーの金額がある事をご存知ですか?

  • 40,000円;
  • 90,000円:

40,000円90,000円は、「死」や「苦」を連想させる数字としてタブーになっています。

また、割れない金額を入れることがマナーとされています。その理由は、偶数は二つに分ける事ができる=「別れる」を連想させる為、結婚祝いには不向きと言われています。

ただこの数字によるタブーは時代と共に変化してきているとも言われています。

例えば「2」は「ペア」、「8」は「八から末広がり」として、縁起の良い数字として捉える考え方も増えてきているようです。

その場合、例えば2万円を包む時は、10,000円札を1枚と5,000円札を2枚にして、お札の枚数を奇数にすることがマナーとされています。

いずれにしても時代とともに変化してきている事は事実なので、最低限のマナーとして「死」と「苦」を連想させる40,000円と90,000円を避けるようにしておけば、確実だと思います。

ちなみに、最近は結婚式をしない「なし婚」が流行っているんだとか!?

もしあなたの姪っ子が「なし婚」を選択されている場合、ご祝儀の相場や渡し方が違ってきます。

「姪の結婚祝いの相場と式なしの時は?気になる疑問を全て解決するよ!」にて、気になる疑問を全て解決!しているので、一読の価値ありですよ♪

http://honmadekka-channel.com/no-wedding-present

スポンサーリンク

家族で出席する場合のご祝儀の相場は?

姪 結婚式 ご祝儀

それではここから家族で出席する場合のご祝儀の相場を探っていきたいと思います。

家族で出席する場合は、子供の年齢と人数によって異なります。計算式で表すと以下の感じでしょうか。( ^ω^ )

  • 夫婦の相場金額子供の年齢×人数

この計算式で計算する為の、元の数値となるパターン別の相場についてまとめましたので、ご覧ください。

夫婦で出席の場合のご祝儀の相場は?

まずは夫婦の一般的な相場をみていきましょう♪

  • 夫婦で出席: 100,000

先述の年齢別のご祝儀の考え方よっても変わりますが、夫婦で出席の場合は二人合わせて100,000円というのが一般的と思って頂いて大丈夫です。

40代以降の夫婦が2人で合わせて200,000円というのは、さすがにちょっと現実離れしてますもんね。

子供の年齢別のご祝儀の相場は?

それでは次に子供の年齢別の相場をまとめてみたので、見ていきましょう♪

  • 大学生以上: 30,000
  • 中高生    : 20,000
  • 小学生  : 10,000
  • 幼稚園以下: 不要

あくまで一般論ではありますが、年齢別に以上のような相場に分けられます。この基本パターンをもとに先ほどの計算式に当てはめていけば、おおよその相場がみえてきます。

家族で出席する場合のご祝儀の相場を事例で紹介!

家族構成は色々ですので、ここでは事例を元にいくつか紹介したいと思います。

事例1)私の場合(5人家族 中高生1人+小学生2人のパターン)

まずは私の場合で紹介していきますね。(^-^)

私の家族構成は以下になります。

  • 夫婦
  • 高校生:1名
  • 小学生:2名

先ほどの計算式に当てはめると以下のようになります。

夫婦(100,000円)

高校生(20,000円)

小学生(
10,000円×2名)

140,000

ただしそのままだと、先ほど紹介したタブーの金額になってしまうので、金額を変更する必要がありますね。

タブー金額:40,000円や90,000

一般的には、アップさせていくのがマナーと言われていますので、この場合だと150,000が一般的に妥当な金額となります。

やはり5人家族だとそれなりの金額になりますよね。。。(T ^ T)

事例2)4人家族の場合(小学生 2名のパターン)

今は少子化と騒がれているので少し違うかもしれませんが、日本の家族モデルの代表的なパターンは、40代夫婦に小学生2名の4人家族ではないでしょうか?(私の勝手なイメージですが。笑)

私自身が、両親+姉+私 の4人家族で子供の頃はこのパターンでした。

この家族構成で計算式に当てはめてみると、

夫婦(100,000円)

小学生(10,000円×2名)

120,000

となります。

偶数は結婚式のご祝儀ではタブーとされる数字ということで、このパターンの場合は、130,000が一般的な妥当な金額となります。

2つの事例で紹介しましたが、あくまで一般論の話ではありますので、相場を知りつつ年齢や地域特性や親族との調整も踏まえて、決めてくださいね。

私自身は姪っ子の事を昔から可愛がっていた事もあり、人生の素敵な門出を祝いたい気持ちが強かったので、それぐらいは当然だよね!という気持ちにすぐなりましたが、やはりこれは姪っ子との関係性によるものが大きいですよね♪

もしご負担と感じるのであれば、無理する必要はないのでは?とも思います。

スポンサーリンク

ご祝儀袋の名前の書き方 〜家族編〜

姪 結婚式 ご祝儀

姪っ子へのご祝儀の相場も知る事ができ、あとはご祝儀袋を準備して入れるだけ・・・という状態になった時、『あれ?ご祝儀袋の名前の書き方って家族の場合はどうなんだっけ?』という新たな疑問が湧いてきました。

今までは1人でしか出席した事がなかったので、当然名前は自分の名前を書くだけでした。でも家族の場合は全員の名前を書くの?って疑問に思いますよね?

調べてみると家族で出席するからと言って、全員の名前を書く必要はないようです。そもそも、ご祝儀袋には3名程度の名前が記載できる限界なので、基本的には夫婦連名でOKです。

ご祝儀袋の記載は連名でOK

右側に旦那様のフルネームを記載して、その左側に奥様の名前だけを記載しましょう。もし子供が成人している場合には、奥様のさらに左側に記載してもOKです。

例えば、子供たちが全員成人している場合には、旦那様のフルネームの左側に家族一同としてもマナー違反にはならないようです。

これも家族みんなと姪っ子の関係性によって、どこまで名前を書くか決めると良いかもしれないですね。関係性が薄い場合であれば、「家族一同」と書くのがシンプルで良さそうですね。

ご祝儀袋の書き方をもっと詳しく知りたいければ、「結婚式のご祝儀袋の書き方は?大切な3つのポイントをまとめたよ!」の記事を見ればバッチリです♪

ご祝儀袋 書き方
結婚式のご祝儀袋の書き方は?大切な3つのポイントをまとめたよ!結婚式などの冠婚葬祭には、知っておかないと恥ずかしいマナーがありますよね。 とくにご祝儀袋の書き方って、しっかりと知ってる人は結構少な...

結婚式に着て行く服装は?

可愛い可愛い姪っ子の結婚式で親族という事もあり、素敵な和装に身を包み、大切な門出をお祝いしてあげたいものですよね。

ただ、そうは言っても和装には、黒留袖、色留袖、訪問着など着物の種類も色々あって、どれを着たらよいのかもよくわからない状態ではないですか!?

調べてみると、姪の結婚式に着る着物は、色留袖が良いようです。

華やかではあるものの、自分を主張しすぎず上品な華やかさを醸し出せる事が大きな理由です。

主役である花嫁より目立ってはいけませんからね。^^;

着物を着るにも様々なマナーがあります。知らないとちょっとした恥をかいてしまうので、それだけは避けたいところですね!!

「姪の結婚式に着る服装は?着物ならどれ?マナーも含めて解説するよ!」の記事を読めば、そんな心配も全て吹き飛びますので、不安がある人はぜひご一読を!

結婚式 着物
姪の結婚式に着る服装は?着物ならどれ?マナーも含めて解説するよ!姪の結婚式に招待されて、あんなに小さかった姪がもう結婚するのか・・・と親のような気持ちになっていたのもつかの間、ちょっと悩ましい問題が頭...

まとめ

大切な姪っ子の結婚式を気持ちよくお祝いしてあげたいですし、相場を知ってお祝いの気持ちをご祝儀に乗せてお届けしましょう。

夫婦の相場金額子供の年齢×人数

 

家族で出席する場合のご祝儀の相場

  • 5人家族 中高生1人+小学生1人:150,000
  • 4人家族 小学生2人       :130,000

金額的にも大きな出費となりますが、人生の門出の日でもあります。相場やマナーを知ることも大切ですが、それよりも姪っ子に対して心から祝福してあげる気持ちが一番大切です。

ご祝儀とともに、あなたの目一杯のお祝いの気持ちを届けて頂ければ、お互いがHappyな気持ちに包まれるはずです♪

ブーケトス 消える
結婚式からブーケトスが消える?その理由は?代わりの演出とは?この前ぼーっとテレビを見ていたら、ホンマでっか!?TVで「令和ニッポンから消えゆくものランキング」なんて話をしていたので見ていたら、なん...

 

この記事の内容はいかがでしたか? ご意見、ご感想がありましたら、コメントしてくださいね。

ABOUT ME
しゅんすけ
サッカーをこよなく愛し、いつまでも子供のような純粋な気持ちを持ち続けたいと思っている3児のパパさん。 ひょんなきっかけで海外生活を経験し、その経験から自分自身と家族の人生を見直す事に! 自分のモットーは、『自分らしく』と『感謝の気持ちを忘れない』。 自分の人生の主役は自分自身。自分らしく生きる事が幸せへの道しるべ。 自分らしく生きる為にも、自分に関わる全ての人・出来事に『感謝の気持ち』を大切に!